fc2ブログ

200万円の対物保険

今や対物賠償保険金額は、無制限が主流だ。
1,000万円を超える対物事故は、事故全体の0.1%もない、だから1,000万円と無制限の保険料差は、微々たるものだ。
また企業によっては、通勤に利用するマイカーの保険を、対人・対物・無制限を条件とする所も珍しくない。

そんな時代に、対物保険200万円のままで、長年継続してきた建設工事会社があった。
この様な保険をかけているところは、やはり契約全体の0.1%もない

この0.1%と0.1%が、事もあろうにぶつかってしまった
よりによって、対物200万円の方が、過失100%である。

被害者側物流会社の損害賠償請求額は、車の修理費920万円、代車料月30万円×6ケ月、営業損害月100万円×6ケ月、計1,700万円。

加害者側保険会社は、対物保険金200万円を支払った後は、示談交渉サービスは出来ませんと、涼しい顔。

結局示談交渉は、物流会社支店長と建設会社社長の、素人同志で始まった。
このことが、結果として大きな賠償額に膨らむ、原因になった。

修理費920万円のうち、200万円は加害者側の対物保険で支払われた。
残りの720万円は、物流会社の車両保険で支払う事と、翌年高くなる保険料は、加害者側が負担する事は、早くから合意したそうだ。

ところが、代車料と営業損失については、加害者側は重複請求だと否定しても、被害会社支店長は理解できず、交渉は半年たっても進まなかった。

建設会社社長家族の保険を扱っていた私に、相談が来たのはこの段階になってからである。

私は建設会社社長に、債務額の確定を求める、という調停の申し立てを勧めた。

加害者側に調停申し立てをされた、物流会社支店長は本社に指示を仰ぎ、本社から顧問弁護士が調停に出席することになった。

ただ、ありがたくないお土産を一緒に持って来た。

物流会社へ車両保険を支払った保険会社から、求償金の請求、という調停申し立てを依頼されてきた、と言うのである。

建設会社社長から、会社の経営状態は決してよくないと聞いていた。

それでもこの時はまだ、この先さらに重い負担がのしかかって来る事は、予想もしていなかった。

続く

         応援クリックよろしく

     人気ブログランキング  にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ







trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【200万円の対物保険】

今や対物賠償保険金額は、無制限が主流だ。 1,000万円を超える対物事故は、事故全体の0.1%もない、だから1,000万円と無制限の保険料差は、微々たるものだ。 また企業によっては、通勤に利用するマイカーの保険を、対人・対物・無制限を条件とする所も珍しくない。 そんな...

comment

Secret

プロフィール

hokensyokunin

Author:hokensyokunin
性格:頑固・おせっかい・正義派
趣味:長距離ドライブ・トレッキング

カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
ご連絡はこちらから
感想をお寄せ下さい

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード