fc2ブログ

無責・免責

無責・免責

    心神喪失から

責任無能力と思われる事故は、これまでも何件かあった。
しかしその事は問題にならず、保険の対象とされ、支払われてきた。
他社の代理店にも聞いてみたが、やはりこれまでは問題になる事無く、支払われてきたそうだ。
何故今、ここへ来て急にこの問題が、クローズアップされ始めたのだろう。

考えられるのは、高齢化社会に伴う心神喪失事例の増加、損害率悪化傾向への対策、ひいては不適正支払いの抑制、(心神喪失事例はその最たるもの)などであろうか。

保険会社側からみて、その対策は当然の事であり、ある意味、義務でもある。
保険会社と契約者の、中間にいる代理店としては、その理屈は解る。

しかし契約者の側から見たら、不払い・払い渋り以外の何ものにも見えないだろう。
事実、これまで契約者の意見を聞いてみて、納得あるいは肯定的に捉えた人は一人もいない。

特に、飲酒・無免許などでは支払われるが、心神喪失は支払われないと説明すると途端に怒りだす。
何故、飲酒・無免許は支払われるのかとの問いに、それは【被害者保護の観点から】と答える。

では何故、心神喪失の相手の被害者は保護されないのか、と問われると、法律がそうなっているからとしか答えられない。

私だって聞きたいですよ。
何故、心神喪失者が保護されて、その相手の被害者は保護されないのかと。

加害者と被害者、先に保護するべきは、被害者じゃないですか。
何も心神喪失者を攻撃しているのではない、心神喪失に陥った人だって、自分の保険で賠償したいと思っているのです。

そのために保険料を払っているのです、自分の責任を逃れるためではなく、責任を取りたいから払っているのです。

心神喪失になって事故を起こした人で、【俺には責任はないのだ、無罪なのだ、その事を宣言してくれ】と願う人がいるでしょうか?

契約者が求めている保険とは大きく違う、これが本当にお客様本位なのか。


???、諦めずに考えましょう、何かきっといい智恵が出てきますよ。

    何で、じゃどうする!
   
    続く

           応援クリックよろしく 
    人気ブログランキング  にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ




comment

Secret

プロフィール

hokensyokunin

Author:hokensyokunin
性格:頑固・おせっかい・正義派
趣味:長距離ドライブ・トレッキング

カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
ご連絡はこちらから
感想をお寄せ下さい

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード