fc2ブログ

代理人での解約

代理人の解約手続き

おととい9月1日、他の保険会社に、代理人として自動車保険を解約に行って来た。
私達は仕事柄、契約者から現在の他社の保険契約の、解約を依頼される事がある。
通常は満期日まで待ってから、自分の保険会社へ契約を切り替えるのだが、たまには事情により中途で解約する場合もあるのだ。

一方、解約される保険会社は、面白くないのは当たり前であり、それもよく解る。
結果としてカウンターを挟んで、見えない火花が散るのもやむを得ない。
そういう緊張した場面だからこそ、対応は細心の注意が必要と思うのだが、危ない事をやっている。

おとといの件では、解約手続き完了間際になって、【先月8月の口座振替の入金確認が出来ないので、ひと月分保険料を領収しなければ、解約は受け付けられない】と保険会社スタッフが主張してきた。
保険会社が確認を取れない以上は、保険料は払われていないとみなし、受領するまでは解約に応じられないという事である。
確かに口座振替が完了したかどうかは、翌月初旬でなければ保険会社のオンラインでは確認することが出来ない。

仕方なく一旦は金を出しては見たものの、元来のへそ曲がりの癖は治らない。
『口座振替の確認が終わったら連絡をくれ、金を戻してもらいに来るから。』

【現金での扱いは出来ません、契約者の口座に振り込みます。】
『現金の取扱をしないのなら、ここで金を取るのもおかしい、それに私は代理人だ、私が払っていくのに、何故契約者の口座に返すのか』

暫く待たせてから、【9月3日には確認が取れますので、その後手続きが出来ます。】
『解りました、では3日でもいいから処理して下さい、悪いけど印鑑証明書まで置いて行くのだから、預り証を出して下さい』

また奥へ引っ込んだ後、出て来たら【書類のお預りは出来ません、3日以降に出直して下さい】と、支払いを証明できない契約者が悪いという態度だ。
『確かに今のタイミングでは口座振替の確認は取れないのは解る、でもその事の不都合を、(金を払え・出直せ)と全部契約者が負担しなければならないという、その根拠は何なのか示して欲しい』

すると衝立の陰で成り行きを聞いていたらしい、若くはないスタッフが血相を変えて出てきた。
【ともかく当社の決まりでは、それ以外はできません、今銀行に直接確認を取りますから、少しお待ち下さい】と言うなり、二人とも引っ込んでしまった。
いくら保険会社からとは言え、個人情報に関する事を、本人の承諾なしに銀行が回答するわけはないだろうに、と思いながらも待つ事にした。
待たされる事10分ほど、【銀行からの入金確認が取れました、大変お待たせして申し訳ありませんでした、処理は本日付でいたします、ありがとうございました】と、奥に引っ込もうとした。
『ちょっと待って、有難うはいいけど、受付日付印を押印した承認書控えを下さいよ』

余程慌てていたようだ。
でもこれはスタッフが悪いのではない、このような窓口での対応マニュアルを、きちんと作成していない会社が悪いのだ。

続く


          応援クリックよろしく             
     人気ブログランキング  にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ






comment

Secret

プロフィール

hokensyokunin

Author:hokensyokunin
性格:頑固・おせっかい・正義派
趣味:長距離ドライブ・トレッキング

カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
ご連絡はこちらから
感想をお寄せ下さい

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード