fc2ブログ

足利事件その3

                                足利事件2から
足利事件その3

先ほどNHKスペシャルで、菅家さんの冤罪事件の特集を見た。
その中で元裁判官の大学教授は、DNA再鑑定を棄却した、地裁の判断を特に批判していた。
犯人がDNA再鑑定を求めた事で、気が付くべきだ。
真犯人だったら、再鑑定でDNAが再度一致し、益々不利になるだけだ。
そんな不利になる事を、自ら求めるわけはないだろう。
この点は、いかなる弁解も通用しないだろう、とまで言っている。

DNA再鑑定請求の根拠となった、獄中から封書で送った菅家さんの毛髪について、果たして菅家さんの物かは解らないとして、請求棄却した地裁の判断について、菅家さんの言った言葉が解りやすい。
だったら獄中に居る自分の、血液でも皮膚でも取ればいい事だ、簡単な事だ。

初めから門前払いは決まっていて、取ってつけた理由だ。
取って付けの理由なら、もう少しまともな文言を考えろよ、頭のいいお馬鹿さん。
いくら頭のいい裁判官でも、気の利いた文言で棄却理由を書くには、詭弁の限界を越えた不条理に気付いているのだろう。

大学教授はこうも言う、最高裁が再審に非常に厳しい態度を取っているため、地裁で自由に裁量できない。
裁判官は、常に最高裁を向いて仕事をし、余裕のある時は国民の方も向きます、という司法の現実。
根底には、やはりトップの最高裁の姿勢が見え隠れする。


           応援クリックよろしく             
     人気ブログランキング  にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ



comment

Secret

プロフィール

hokensyokunin

Author:hokensyokunin
性格:頑固・おせっかい・正義派
趣味:長距離ドライブ・トレッキング

カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
ご連絡はこちらから
感想をお寄せ下さい

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード