fc2ブログ

別居の未婚の子

別居の未婚の子

自動車保険で良く出てくる言葉です。
要するに一緒に住んで居ない子供のことで、ある時は他人、ある時は家族です。

親の車に年齢条件が付いていて、その子には効かない年齢条件でも、
別居の未婚の子であれば、その子には保険が効きます。
例、父の車に35歳以上の年齢条件が付いていた場合、同居の26歳の兄には保険が効きませんが、別居の弟は何歳であっても、保険が効きます。

年齢条件は、同居の家族に適用されますが、別居の子には適用されません。

人身傷害保険などでは、記名被保険者の同居の親族のほかに、別居の未婚の子も補償対象となります。

このようにある時は家族になったり、家族から外されたり、結果は”いいとこ取り”です。

考え方は、同居の兄と違い、実家で親の車を乗ることも、あまり多くは無いだろう、という事と、

しかし未婚のうちは、親の保護の下に置いておきたい、という考え方からです。


未婚の子とは

いまだ結婚をしていない子ではなく、いまだ1度も結婚をした事がない子と定義されています。

自動車保険では、結婚歴のある方は、独身でも、未婚の子とは、なりませんのでご注意。

また、あくまでも記名被保険者の子でなければなりません。








スポンサーサイト



プロフィール

hokensyokunin

Author:hokensyokunin
性格:頑固・おせっかい・正義派
趣味:長距離ドライブ・トレッキング

カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
ご連絡はこちらから
感想をお寄せ下さい

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード