fc2ブログ

心神喪失3

心神喪失3

    最初から

昨日の朝一番、損保リサーチと調査の打ち合わせをし、大至急の調査をお願いした。
でも、昨日までの緊迫感は、今はあまりない。
実は少し安堵する情報が入っていた。

頭部レントゲンの異常は、見間違いであった、異常はない。
24時間心電図検査を2回実施したが、異常なし。
事故前日からの行動、睡眠時間等から、極端に疲れた状態で、帰路に着いていた。

救急車で運ばれた直後の、医師から質問をされた事・意味不明の返事をした事、娘さんに色々聞かれた事・返事した事、これらの記憶が消滅しているようだという事。

その代り、事故前の自分の行動などの記憶が蘇っていた。
事故場所から200mくらい前のT字路の所で、右折で出てこようとした車があった事。
しかしそこから衝突までの間が、どうしても思い出せないという事だ。

私には経験上(2度記憶喪失を経験)、この一連の、意味不明の言動の正体が見えた。
何のことはない、脳震盪による一時的な記憶喪失である。

脳に強い衝撃を受けると、脳震盪を起し、記憶が一時的に消滅する。
ミニ記憶喪失と思えばいい。
時間の経過と、いろいろのヒントを貰う事で、少しずつ前の記憶は蘇るが、今度は逆に、その喪失している間の記憶がなくなる。

仮説だが、この事故の原因は、居眠り運転だと思う、右折で出ようとしていた車を見た後から、衝突までの間、そして意味不明の言動は、衝突の際の脳震盪による記憶喪失だろう。
考えてみればよい、記憶喪失の人間に質問をして、まともな答えが返って来るわけがない。

不可解な事故状況と、不可解な言動を結びつけたところから、心神喪失の話まで飛んでしまったのだ。

居眠り運転の結果事故が起き、脳震盪による一時的な記憶喪失。
そのように考えると、大して大騒ぎする事はなかったかもしれない。
あくまでも、言いたい放題の、仮説です。

ところで、この記事にコメントを貰いましたが、約款は、いつの間にか心神喪失だけでなく、脳疾患・疾病までもが、傷害条項で免責にされていました。

2009年7月1日始期の、新約款からです。
知りませんでした。
今はこの問題と、賠償保険の責任無能力の問題が、重い課題になってしまいました。
    続く

          応援クリックよろしく

     人気ブログランキング  にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ



スポンサーサイト



プロフィール

hokensyokunin

Author:hokensyokunin
性格:頑固・おせっかい・正義派
趣味:長距離ドライブ・トレッキング

カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
ご連絡はこちらから
感想をお寄せ下さい

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード